10月から始まりましたTBS系
よるおびドラマ Maybe 恋が聴こえる
のポスタービジュアル、ロゴデザインを
担当させていただきました。

声優学校が舞台の声に恋するラブコメディ。

キービジュアルは声に恋する主人公がどっちの声に恋しているのか
戸惑う様子をキービジュアルにしました。

AD/D: 今井 水音(TWOPLATOON)
P: 政近 遼(TRIVAL)
R:小柴 託夢(CONTRAST)
I:mimom
Pr:野辺 存宙(TWOPLATOON)

「東京リベンジャーズ」×リアル脱出ゲーム

このヤンキー文字、みなさんは読めますでしょうか?
東リベ脱出鬼帝根卍

東リベ聖地である、渋谷のスクランブル交差点前にて。

絶賛開催中!
https://realdgame.jp/revengers-shibuya/

CD: 明円卓
AD: 松崎賢
D: 矢野麻子、佐野瞳
C: 土橋美都、河野さえ
Calligraphy: 富永泰弘
CL: SCRAP

「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
©SCRAP ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

書家のトミーさん

ありがとうございました!

松崎

acredo

ドイツの指輪ブランドの日本フラッグシップacredo銀座オープンの
ブランディングのアートディレクションとデザイン。

Acredoの指輪を、明るい未来をのぞくスコープに見立てました。

それぞれの愛をデザインする指輪。
指輪を自分たちでデザインできるオーダーメイドのacredoは、
無限の可能性に溢れていると強く感じました。

指輪と小さな花。
このミクロの世界を覗いた時にパァッと広がる新しい世界。

私自身の指輪選びの経験から生まれた画期的な発明としてブランドブックに、恋人と指のサイズを測れる「持ち運べるスケール」をデザイン。

名刺、ショッパー、ネームタグ、ショッパーなど、オープンに携わらせていただきました。

愛を、つくろう。
acredo。

Art Direction/Design: 松崎賢
Design: 佐野瞳 矢野麻子
Photo: 水島大介
Flower Styling: 今泉冴也香(MY’S)
Styling: 岩佐知布由
Retouch: 日向潤(DIGICAPSULE
Branding/Planning: Crown Clown
Copy Writing: Crown Clown
Client: 株式会社ホッタ

ルックの企画とアートディレクション&デザイン。
「あー旅に出たい」「いろんな風景、ファッションを見たい。」
気持ちがが溢れ出る。そういった前提から企画は始まり、想いを込め「旅する猫」を主人公に設定。

普段人間の目が及ばないそのアングルは、
実はLetraのバッグを眺める特等席。

猫の目線で見た、Letraの旅。

Feeling up with Letra.


Art Direction & Design: Suguru Matsuzaki
Photographs: Keisuke OnoL Management
Styling: Hiroe Kushio
Hair & Make-up: Yuki Oike
Retouch: Yoshinosuke Yamanashi (White Stout
Print: Sannichi Printing
Producer: Aya Honjo
Model: Noemie(Bravo), Mie
Client: Sola of Tokyo

「だしプレッソ」のパッケージデザインが、
Topawards Asia2020を受賞しました。

https://www.topawardsasia.com/winners/dashi-presso

「だしプレッソ」は、その名の通り、鰹節と昆布それぞれの素材からエスプレッソのように高圧抽出した、調味されていないそのままの“濃い出汁”です。パックから注ぐだけの手軽さと、出汁をひいたばかりのような本格的な味わいが魅力の商品。その画期的な商品特性を直感的に感じていただくため、これまでの出汁商品にはあまり見られない軽やかな佇まいで、キッチンに置いておきたくなるパッケージを設計しました。日本だけでなく海外のキッチンでも「だしプレッソ」が胸を張れる日本語のロゴタイプを、そしてグリッドの区切りを用い「やいづ善八」ブランドロゴが醸し出す伝統的なテイストとの共存も図っています。波のようなグラフィックは静岡県焼津の海の恵みを、透明感のあるカラーは無添加の澄んだ出汁を感じていただくことを目指したもの。パッケージ側面を包み込むナチュラルなグラデーションは、だしプレッソを味わった時の脳内に広がる感動を可視化したもの。また、これまでにない製法や使い方の商品であることもあり、パッケージそのものをコミュニケーションツールとしてとらえ、商品特性を効率的に伝えられるよう工夫していることもデザインのポイントです。

photo: topawardsasia

このアワードは通常の応募制ではなく、招待制のみという新しいアワードです。アジア各国のユニークなパッケージデザインをノミネート作品とし、アジア各国の著名なクリエイターが審査するという独自の審査プロセス。審査委員のTORAFUの鈴野浩一さん、canariaの徳田祐司さんそして、河野未彩さんによって選出していただいたそうです。

お店などで見かけましたらこの「だしプレッソ」、是非お試しください。きっとご満足いただける美味しい本格お出汁です。

AD&D 松崎賢
D 佐野瞳、浅野翔太
PL Crown Clown
CL マルハチ村松

やいず善八さんの新商品のロゴ、パッケージ、キービジュアルのデザイン。濃いうま味と香りだけを閉じ込めた液体だし、まさにだしのエスプレッソです。

自分の料理が劇的に変化する喜び、おだしって本当に大切。
お家での料理が自信となりとっても楽しくなる自慢のだしプレッソ、是非お試しください。

AD&D 松崎賢
D 佐野瞳、浅野翔太
P 土谷陽介
レタッチ 宮本 准
PL Crown Clown
CL マルハチ村松

「今年のLetraのポスターを。」
北嶋社長からのご依頼は、神宮前にオフィスを構えるソラオブトウキョウに新設されたSTUDIO SOLAの柿落としの撮影でもありました。

額の中のメルカドバッグの魅力に取り憑かれたカップルは、欲しさのあまりに本能のままに、絵に飛びついてしまう。


その強い想いが通じたのか、額から飛び出してくるバッグを取り合い狂喜乱舞。


バッグを手に入れた2人は我に帰り、乱れた服や髪を整えてデートを続けるのでしょう。

SOLAの無限の広がり、そして青の世界。

トリックアートの気持ちで、少しコミカルに描きました。

Feeling up with Letra.
メルカドバッグを持つと、夏も、いつも、気分が上がります。

AD/D: 松崎賢 
P: 小野田陽一
St: 串尾広枝 
H&M: オオイケユキ
Pr: 本城理、野辺存宙 (TWOPLATOON)
Model: ZEN(NUMBER EIGHT)
Hara Kanon(mille management)
cl: ソラオブトウキョウ

靴協力
Sublime by chausser/ショセ ル コアン

4月から始まる春ドラマの、

ポスタービジュアル、ロゴデザイン、コピーライティングを

担当させていただきました。

結婚式の様に見えて実は離婚届にサインしているという

コメディードラマらしい、

皮肉を込めた楽しいビジュアルを目指しました。

写真は水島大介さん。楽しい雰囲気を作っていただき、

とてもハッピーな写真にしていただきました。

CD: 林 智徳

AD/D: 今井 水音

D:佐野 瞳

P: 水島 大介(D-CORD LIMITED)

C: 井上 麻由


グランツリー武蔵小杉で開催された
コーヒーイベント「WE LOVE COFFEE」の
ロゴ、ポスター、リーフレットを担当しました。

ロースタリーカフェの名店が集まり、
自家焙煎された個性豊かなコーヒーを
楽しむことができるイベントです。

実際に出店される店舗のパッケージを
並べて撮影し、キービジュアルを制作しました。
リーフレットは風合いのある紙に
印刷しております。




AD:久保 有輝(TWOPLATOON)
D:井上 麻由(TWOPLATOON)
P:土谷 陽介(SAN creation)
Pr:野辺 存宙(TWOPLATOON)
Ag: synchro



2020年1月。
outilデザイナーの宇多さんから独立を機にブランドロゴや名刺、HPそしてシーズンのイメージアートワークを直接依頼されたことから始まった。

元々僕自身outilの服が好きだったこともあり、宇多さんのお好きなナチュラルワインを日本橋のラ ピヨッシュという名店でいただきながら、2人でゆっくりお話しできる機会はとても贅沢だった。

その日にシーズンごとに象徴となる一枚の写真を残していきませんか。と伝えた。

遠い将来にまた宇多さんとナチュラルワインを飲みながら
想いのこもった何枚もの写真を、一緒にめくっているような映像が頭に浮かんだからだ。

outilの服はこの先何10年もきっと愛され続けると思う。ならば何百年先にも、かっこいいと思えるものをoutilというブランドに蓄積していこうとその時に決めた。

いろいろなものが目まぐるしく通り過ぎていく毎日、
そしてコロナウィルスの脅威に揺れた2020年だからこそ、
目を凝らし、じっくり。そんな想いを込め、
20年の秋冬の一枚は真っ黒なキービジュアルを掲げた。

HPも是非ご覧ください。

松崎

2020awのサイトデザイン
https://www.youtube.com/watch?v=GSiFBcPJuo8

2021ssも公開中
https://outil-vetements.com/

AD/D 松崎賢
P 枦木功
ST 荻野玲子
HM 扇本尚幸
M Aria
PG 須田真彦
BR outil